当ブログではアフィリエイトプログラムを通し商品紹介をしております。

Voopoo Vinci Spark 100 Kit【きらり軽量】

voopoo vinci spark 100 kit MOD

Vinci Spark 100 Kit

こんにちは!めぐむです。お立ち寄り頂きありがとうございます。

Vinci spark 100 Kit
Sourcemore様よりご提供頂きました。誠に感謝致します。
きらきらライトを纏ったシングルバッテリーMODと、クリアロのキットでございます。

パッケージと同梱物

vinci spark 100 外箱

全面ホログラムのスリーブ入りパッケージ。

vinci spark 100 同梱物
セット内容
  • UFORCE-X Nano tank
  • PnP Xコイル(0.3、0.6Ω)
  • バッテリーガイド
  • USB Type-Cケーブル
  • 交換ガラス
  • Vinci Spark 100 MOD
  • 取扱説明書(日本語無し)
  • 予備Oリング

スペック

サイズ91×34×28.5mm
(実寸)
出力5-100W
使用バッテリー18650×1(別売り)
充電5V/2A
搭載モードSmart、RBA、Eco

各部

vinci spark 100 前面と背面

前面と背面。
VOOPOOロゴだけのシンプルな外観です。

vinci spark 100 側面

サイドから。
ボタンの突起が目立たず、スッキリ箱型。

vinci spark 100 上・底面

上・底面。
ドアパネルのライト・バッテリー側を示す印字があります。

vinci spark 100 バッテリー側ドア

バッテリー側ドアを外したところ。
挿入向きは中に印アリ。

vinci spark 100 ライト側ドア

ライト側は端子のみ。

vinci spark 100 両ドア比較
左=バッテリー、右=ライト側のドアパネル

このドアパネル、ライト・バッテリー側のどちらにも装着出来てしまいます。
ドア内側が明らかに異なっている為、間違える事は無さそうですが一応外観も異なっております。
ライト側のみポツポツ穴が見えるのです。

vinci spark 100 ロックボタン

操作ロックはスイッチ式です。
画面に鍵マークが表示されますので
上げ下げ方向は覚えなくても良し!

ロック中はパフ・+/-ボタンとも無効。
電源on/offは有効です。

vinci spark 100 メニュー画面

パフボタン3回押しでメニュー画面へ。
設定項目は以下の通りです。

MODE動作モード選択。
・Smart=推奨出力を自動算出。上限あり。
・RBA=5-100Wで自由設定。
・Eco=省エネ。
THEMEホーム画面・アニメのデザイン選択。
ANIMATIONパフ中アニメのon/off。
LIGHT側面・パフボタンのライトon/off。
PUFF CLEARパフカウンターリセット。

ブレブレ動画、貼れてるでしょうか…。
せめてお邪魔にならないよう、圧縮だけはしておきました!

待機・パフ・充電中で異なる点灯パターンになっております。
また、キラキラ点灯はライト側パネルのみです。

vinci spark 100 バッテリー込の重さ

さらに軽量ボディ!
本体のみで約93g、
バッテリー込で約138gになりました。

UFORCE-X Nano Tank

uforce-x nano

同梱のUFORCE-X Nano。
PnP Xコイルの全種に対応しております。

サイズ高さ=43mm
(ドリップチップ・接続部を除く)
グラス径=27mm
コイルベース径=25mm
容量4.5ml
ドリップチップ510
エアフロートップ

各部

uforce-x nano ドリップチップとリキッド注入口

510ドリップチップが付属。
トップキャップは90度回転式、
リキッド注入口にシリコン弁があります。

VOOPOO公式サイトより画像引用

AFCリングにVOOPOO、PnP Xのロゴ。
チムニー両面にはケルベロスが。
ハリ○タ初期のドキドキファンタジー感、懐かしいわねぇ。

uforce-x nano AFC

見え辛いですが、AFCには目盛り入り。
滑らかに回しやすいリングです。

VOOPOO公式サイトより画像引用

漏れに強いトップtoボトムのエアフロー。

uforce-x nano スペアグラス

スペアグラスはプリセット済と同じ物です。
形状・容量(4.5ml)とも変わらず。

uforce-x nano ガラス着脱

分解時は乳白色Oリングを外してから。
ガラスを支えてる灰色Oリングは硬めです。
十分にお気を付けください。

uforce-x nano 付属コイル

0.3と0.6Ωコイルが付属。
リキッド100ml分、味劣化も焦げも無しですって!
宜しくお願い致します!!

uforce-x nano コイル交換

底部からコイル交換。
挿入向きは気にせず、そのまま抜き差しで大丈夫です。
コイルのお尻が大きく出ている故、指でも掴みやすくなっております。

使います

0.3Ωコイル使用

まずは注目のライト!
点灯色が黄・白に纏まっているので、ピコピコとしたチープさは感じません。
純粋にキレイ。
両ドアパネルにダイヤ格子の模様が施されていますから、ライトoffでも外観の美しさは劣らず。

続いてUFORCE-X Nano。
味・熱が籠りにくく、快適にリキッドを楽しめます。
爆煙好きさんには少々煙量が物足りなく感じるかもしれません。
が、スピッドバックは起きず
またリキッドが付着しててもツール不要でコイル交換がしやすい。
使い勝手は大変優れていると思います。

さいごに

「誤作動防止のスイッチロック」
「バッテリースプリングがマイナス側にある」。
一見では遊び心重視のようでいて、
実は入門~ギフト用にも適したキットなのです。
そうさ。
実用と娯楽、どちらもあった方が良いさ!

単品よりもキットが断然オトク!
Sourcemore様にて
クーポン『VS100』使用で$38.89になります。

ログイン前参考価格(執筆時)$56.99

以上、ご覧頂き誠にありがとうございました!