当ブログではアフィリエイトプログラムを通し商品紹介をしております。

SMOK X-Priv Plus Kit【必要最小限デュアル】

smok x-priv plus kit MOD

X-Priv Plus Kit

こんにちは!めぐむです。お立ち寄り頂きありがとうございます。

X-Priv Plus Kit
Sourcemore様よりご提供頂きました。誠に感謝致します。
SMOK社製品は初めてです!
さっそくチェック!!

パッケージと同梱物

x-priv plus 外箱

縦スライド式のスリーブボックス。

x-priv plus 同梱物
セット内容
  • X-Priv Plus
  • TF-D Subtank
  • スペアグラス
  • USBケーブル
  • 0.15、0.23Ωコイル
  • Oリング
  • 取扱説明書(日本語無し)
  • QCカード
  • バッテリーガイド
  • 安全ガイド

TF-D Subtank

サイズ・高さ=約39mm
(ドリップチップ・接続部を除く)
・コイルベース径=約25mm
・グラス径=約30mm
容量5.5ml
ドリップチップ810
tf-d クリアロ

まずはTF-Dタンクから!
トップエアフロー式です。

tf-d トップキャップ

リキッド注入しやすい、スライド式のトップキャップ。

tf-d 付属コイル

D-COILシリーズに対応。
付属コイルの推奨W数は、
0.15Ω=55~65W
0.23Ω=45~55W。

X-Priv Plusはスマート機能(自動で専用コイルの推奨W数を算出)非対応です
てっきり有るものかと思ってました。
セットのクリアロだろうが自分で出力を調整…って、それが普通だったんですよね。
近頃のお利口MODに慣れ過ぎてたのだわ!

tf-d コイル交換

抜き挿しするだけのコイル交換。
コイル下部が大きく出っ張っている為、素手で扱いやすくなっております。
が、少しOリングがキツめ。
必要でしたらピンセットのお尻等を使って下さい。

tf-d スペアグラス

径・容量とも同じスペアグラスがセットです。

X-Priv Plus

サイズ約89×45×30mm
重量約110g
使用バッテリー18650×2(別売り)
出力5-225W
充電USB Type-C 5V/2A
x-priv plus 前面と背面

前面と背面。
見え辛いですが、ディスプレイ下部にUSBがあります。

x-priv plus 側面

ディスプレイ向かって左にサイドバーボタンがあるのみ。
ツルンとした側面です。

x-priv plus 上面と底面

底面にはバッテリードア着脱用の窪み。

x-priv plus 貼られているシール

開封すると前・背面に保護シールが貼られているほか、側面にも。
上画像左は操作ガイド。
サイドバーには何やらQRコードが貼られてますが、正規品チェックではありません。
読み込まずともヨシ。
このQRシールだけキレイに剥がしにくいです。
値札ラベルみたいなカスカス残るタイプよ!

x-priv plus ホワイトシェルのバッテリードア

カラーはWhite Shell。
螺鈿風の輝きが美しいです。
その他ラインナップに偏光色もあります。

x-priv plus バッテリー格納部

挿入方向が一目でわかりやすい!
横フチの細いバッテリー格納部に、MODはおそらく総樹脂製。
デザインと素材で軽量スリムを図ったのですな。

x-priv-plus ディスプレイ
強調のため青線を引いております

ディスプレイは全画面表示ではなく、2段に分かれています。
上段にホーム画面、
下段が出力・カーソルボタンです。

x-priv plus 設定画面

サイドバー4回押しで設定画面へ。
パフ数リセットとテーマ変更のみ!
しかも搭載モードはワッテージだけですから、シンプルを極めております。

x-priv plus テーマ画面設定

テーマは3種から選択。
デフォルトでは上画像右、

x-priv plus テーマ画面の種類

残り2種がこちら。
すっきり外観に比べて装飾性があります。

x-priv plus パフ中アニメ

パフ中アニメーションは1種。
赤っぽく映ってますが、実際は黄土色系です。

なお、アニメとお知らせバイブ機能はオフに出来ません

操作ロック2種

x-priv plus パワーロック

1つ目はワッテージロック
出力ボタンのみが無効に。
サイドバー2回押しでオン・オフ切り替える手動ロックに加え、一旦画面が消灯すると自動でロックが掛かります。

x-priv plus MODロック

2つ目はパワーロック
サイドバー3回押しです。
こちらは電源オン・オフ以外無効。

両ロックとも鍵マークおよびメッセージでロック中をお知らせします。

充実の説明書類

x-priv plus 同梱のガイド

別紙バッテリー・安全ガイドがセット。
これは他社製品でも見かけるパターンです。

x-priv plus 取扱説明書

取扱説明書は英語のみ、全18ページの小冊子。
使用法が図解されているだけでなく…

x-priv plus 取扱説明書にある安全上の注意項

安全上の注意が行き届いております
SMOK製品で共通なのかな?
「車内放置はダメ」
「落っことしたら、こういうとこチェックしてね」等々、項目がいっぱい。
ここまで1つ1つ丁寧に触れてくれる説明書は今迄ありませんでした。

いつまでも初心者な私は、身が引き締まる想いで読み耽りましたとも!!

使います

0.15Ωコイル使用です。
DL~RDL用ながら、おしとやか。
決して悪い意味ではないですよ!
味の拡がりはあるものの、
「プシャー!」という噴射音を伴う爆煙系ではありません。
妙な鳴りはしませんし、リキッド減りも穏やか。
これはこれで使い勝手良し♪

続いてX-Priv Plus。
個人の持ち方次第ですが、小指が出力ボタンに触れてしまうかもしれません。
手動・自動でロックされますし、
W数を変えるとバイブ振動しますので、うっかりMAXパワーという事は無い筈です。

サイドバー自体は適度なクリック感があり、どちらの手でもパフしやすいです。

抵抗値の表示

x-priv plus 専用コイル読み込み時のオーム表示
D-COIL使用時

抵抗値は小数点第一位までしか表示されません。
どのテーマ画面でも同様。

ちょいとRBAとの相性が気になったので見てみましょう。

x-priv plusのオーム表示参考用

メーター・DNA機では0.37ΩのRDAを載せました。
抵抗値を確認したいだけなので、諸々省いた画像です。

参考用RDA読み込み時のx-priv plus

0.4Ωとな。
0.15Ωの専用コイル=0.1Ω、
0.37ΩのRBA=0.4Ω。
切り捨てか、切り上げか。
少なくともオームメーター代わりには向きません。

さいごに

贅肉を削ぎ落としたデュアルキットです。
凹凸ほぼゼロなボタンレス風フォルム。
バッグやポケットに出し入れしやすいMODをお探しの方は、一度チェックしてみて下さい♪

執筆時現在、Sourcemore様ではクーポン適用価格よりも安い$36.49となっております(ログイン前)。

以上、ご覧頂き誠にありがとうございました!